さーて、ようやくエンジン回りに取り掛かれます。

右側のシリンダーのプラグを抜いて見ます。
IMG_0385.jpg

結構カブリ気味です。
IMG_0387.jpg

高回転の伸びが今一なのはこのせいですね~。
焼付かなくて良いのですが、サーキット走行には向かないセッティングですね。

プラグを抜いたので、ついでに圧縮力も測ってみます。

ところが安いコンプレッションゲージを買ったせいで、プラグの穴にスムーズに入りません。
ネジ山が荒い!!
IMG_0388.jpg

DIOの時は、強引にねじ込んでしまいましたが、TZRのシリンダーは高いので途中で中止しました。
工具、特に計測機器はケチらず良いものを買いましょう!

ここでサービスマニュアルを見ながらエンジンの分解に入ります。
まずは、左側のエアクリーナーを外します。
ゴムがあまり硬化していない為、比較的簡単にキャブレターからエアクリーナーを外せました。
IMG_0389.jpg

上から見ると、タンクの下は全面エアクリーナーです。
IMG_0390.jpg

ボルトを2つ外せば、エアクリーナーが外せます。
IMG_0392.jpg
左側のエアクリーナーはこんな感じ。
IMG_0393.jpg
IMG_0394.jpg

エアクリーナーを外すと、エンジンが見えてきました。
IMG_0395.jpg

次は右側のエアクリーナー。
キャブレターとのつなぎ目はラジエターの裏です。
IMG_0396.jpg

エアクリーナーのネジはこちらも2ヵ所です。
IMG_0397.jpg

右側のエアクリーナーはこんな感じ。
IMG_0399.jpg
IMG_0400.jpg

最後にエアクリーナーに続くダクトです。
IMG_0401.jpg
これはボルト1本外すだけでした。
しかし、ボルトを外した時に落としてしまいました。
結構探したのですが、見つかりません。

後々見つけます。(良いのか!)

ダクトはケーブルが通してあり、完全には外れませんでした。
IMG_0402.jpg
取りあえずはこれでOK。

左側のチャンバーに移ります。
外すボルトは以下の通り。
IMG_0403.jpg
IMG_0404.jpg

固着する事も無く、スムーズに外せました。
IMG_0405.jpg
IMG_0407.jpg

なんかチャンバーって、カッコいい~。

続いて右側のチャンバーです。
外すボルトは以下の通り。
IMG_0409.jpg
IMG_0412.jpg

こちらも順調に外せました。
IMG_0413.jpg
IMG_0417.jpg

両方のチャンバーとも、カーボンがたまっています。
これは仕方ないですね。
IMG_0416.jpg
IMG_0414.jpg

本日はここまで。

かめレーサーでした。

かめレーサー wrote